ドイツの生活から学ぶ!ドイツ式エコな節約方法!

ドイツ情報

ドイツといえば、堅実、実直。
そんなドイツで生活してその暮らしの中のたくさんのエコロジーな節約法が見えてきました。
今回はドイツ式の豊かな暮らしの中での節約方法をご紹介します!

お金と木の芽

ブランド名より機能性

ドイツ、特に私の住んでいるベルリンではブランド品を着飾っている人は日本ほどたくさんいません。
多くの人がラフなTシャツ・ジーパンに、リュックサックやエコバックを持っています。
もちろんブランド品を持っている人もたくさんいますが、多くの人が機能性を重視してるかと思います。
好きなブランド品を持つのも気分が上がってもちろん良いですが、機能性が良くて値段が比較的安いものを持ってみてもいいですよね♪

ベルリンで機能性の良いものをお得に買えるアウトレットはこちら👇

ランチは超簡単なお弁当を!

サンドイッチ

ドイツでも節約の基本中の基本、自炊。
でも毎日お弁当を作るってなると結構大変ですよね。
ドイツのランチは超簡単。
パンにハムやチーズ、レタスをのせたら出来上がり!
凝ったお弁当なんて作らなくても、ある程度栄養バランスの良いサンドイッチを持っていけばOKです!
実はドイツには日本のセブンイレブンのようなコンビニがないのです。
なのでお弁当を持って行かないと外食するしか選択肢がない…。
簡単なメニューにするだけで自炊のハードルが下がって続けられますよね。

自然を満喫する

ドイツの休日と言えば自然を満喫する日。
週末は森に行ってハイキングをしたり、湖に行ったり大きな公園で日光浴を楽しんだり…
ドイツでは自然をたっぷり楽しんで同時にちゃっかり節約もします。
日曜日はスーパーなども閉まっているのでピクニック用のサンドイッチやフルーツを家から持って行って自然の中でおいしく頂きます。
休日にランチに行くのもいいけど、たまにはお弁当を持って川や海に行くのもいいですよね。
自然のパワーで心も体もリフレッシュできるしおすすめなドイツ的節約法です!

ベルリンのおすすめ自然スポットはこちら👇

物を大切に長く使う

ドイツ人にはミニマリストはいないんじゃないかってくらい物をながーく使います。
特にドイツ人夫のおばあちゃんなんかはなんでもとってある!(おばあちゃんあるある?(笑))
物を長く、大切に使うので夫ハンズのママが使っていた絵本を私たちの子供にも読み聞かせてあげています。
やっぱり三世帯にも渡って使えるなんてエコだし歴史を感じて素敵ですよね。
ドイツ人のように物を大切に長く使って節約にも繋げたいですね。

飲み物は必ず持ち歩く

マイボトルに水を入れる

ドイツにはセブンイレブンのようなコンビニがありません!
なので出先で飲み物を買おうと思うとカフェか都市型のスーパーか深夜まで営業している売店かになりどれも高くつきます。
基本的にドイツ人はみんなマイボトルに水を入れて持ち歩いています。
街中に給水機もあるのでマイボトルがあれば給水もできます!
ペットボトルのゴミも減るし節約にもなるので一石二鳥♪

自転車移動で地球にも優しく

ドイツでは自転車用の車線がしっかりとあるので日本よりも快適に自転車で移動ができます。
本格的なサイクリングを楽しむ人も、毎日の通勤を自転車で行く人も、みんながルールを守って気持ちよく自転車を漕げます。
また、ドイツでは駐輪も基本無料で歩道に止められます。(盗まれるリスクもあり)
自転車であればガソリンもいらないので節約になるし、運動になって健康にも良いですよね♡

飲み会は持ち寄りで

友達と外で飲む
saving

友達や同僚との飲み会は楽しいものの、居酒屋やレストランで週に何回も飲んでいるとかなりの出費になりますよね。
ビール大国のドイツでもみんな飲み会は大好き!
ドイツでの飲み会節約法はシンプルで、スーパーでビールを買い込んで友人宅や川辺で飲む持ち寄りスタイル。
外が気持ちいい季節には気持ちのいい節約法ですよね♪

まとめ

ドイツでのエコな節約法、いかがでしたでしょうか。
地球にも優しく、お財布にも優しい節約ならストレスフリーでできますよね♪
すぐに実践できることばかりなので是非やってみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました