【まさかの!?】意外過ぎるドイツ人のお皿の洗い方!

ドイツ情報

ベルリン在住のエリーです!
ドイツに住んで日々カルチャーショックをうけています。(笑)
今回は日本では考えられないドイツ人のお皿の洗い方についてご紹介します!

ドイツ人は料理をしない?

むかーしむかしに世界のいろんな情報を知ることができたテレビ番組で「ドイツ人は洗い物をしたくないから料理をしない」というものを見たことがあります。
ドイツ人と結婚してたくさんのドイツ人と会いましたが、私的にこれは事実だと思います!
というのも、ドイツではお昼ご飯に温かいもの、夜は「Kaltes Essen」(カルテスエッセン)と言って冷たいものを食べる習慣があります。
冷たいものと言っても冷麺のような本当に冷たいご飯ではなく、火を使わない簡単な夜ご飯のことでパンにハムやチーズをのせて食べます☺

初めて義実家に会ったときの夜ご飯


なのでテーブルにはたくさんのハムやチーズ、パンにのせるペーストが並びますが、全て冷蔵庫から出すだけなので料理はしません。
料理しないので洗い物もお皿とナイフくらいで済んじゃいます✌

これがドイツのお皿洗い!

さて、それではドイツのお皿洗いをご覧いただきましょう!
ジャン♪

ドイツではつけ置き洗いが主流です☝
シンクに熱いお湯と洗剤を入れて泡立ったらそこに洗うお皿やフォークなどもポンポン入れます。
汚れをスポンジでこすって落としたら左のかごに乗せて終わり!
あとは自然に泡が落ちる&乾燥したら食器入れに戻すだけ😇
私的にはドイツ人はお皿は自然乾燥ではなくすぐに拭いて食器入れに戻す人が多い気がします。
汚れがひどい場合は一回ためたお湯を流してまた新しいお湯と洗剤でつけ置き洗いをするそうです!

洗った後に洗剤と汚れを洗い流さないなんて、、衝撃ですよね😅
エコなドイツならではのエコな食器洗い方法なんでしょうか…?

衛生的にどうなの?

このショッキングなドイツの食器洗い方法、やっぱり気になるのは衛生的にどうなのか!
私の日本人の祖母はたまにお野菜なんかも洗剤を使って洗っていたことがありました。
実は日本の洗剤には用途にお皿だけでなく野菜なんかも洗えると書いてあるものが多いんですよね。
さてはドイツの洗剤も、すすがなくてOK的なものなんじゃないかと思って洗剤を確認してみましたが、そんな表記は一切なし!(笑)

それでもこの食器の洗い方が問題でお腹を壊した人はなんて(たぶん)いないし、慣れてしまえば結構大丈夫なものです。
私も始めはかなり衝撃で抵抗がありましたが、今では郷に入っては郷に従えで義両親の家に泊まった時などはこのドイツ式のお皿洗いをしています。

果たして衛生的に大丈夫なのかは分かりませんが、慣れれば楽でいいもんですよ😁(笑)

でも一番多いのは…

衝撃的なドイツのお皿洗いでしたが、実は一番メジャーなお皿洗いは他にあるんです。
おばあちゃんのお家から一人暮らしのお家までおそらくドイツで一番多いお皿の洗い方はこちら、

食洗器!

ドイツでは食洗器の普及率がとっても高い!
一家に一台食洗器が当たり前な印象です。
しかもドイツの食洗器は大きなものなので汚れたお皿はもちろん、お鍋やフライパンも入れられるので洗い物は一切なし!✌
お皿洗いが嫌いなドイツ人はもちろん、私も食洗器には大変お世話になっています💗

以上、意外なドイツじんのお皿洗い方法でした☺
お水を節約したい方は挑戦してみてくださいね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました